hateyasco’s diary

すべてはyascoが思うままに。

今日は充実してる

今日あった、いいことみっつ。

①lunchtimeがおもろい話で盛り上がった☺

②しみじみ深い話ができた。

③お菓子をたくさんくれた人がいた。


といったところ?


日々がものすごいスピードで動いていく。

あっという間に桜が咲いて

どんどん台風が来る季節になるとしても

毎日は正確な24時間。

私次第。

すべて私次第。

習慣

あなたには日々の日課がありますか?

私は毎朝、体重計にのります。

以前は

体脂肪も測ってたんだけど

減らないし

辛くなってきて

ひとまず体重だけ測る

甘やかしモードで

毎日やっています。


一時期からみて

一キロ完全にアップしてて。

これをいま、二キロほど減らせないかしら?と

神様にお願いしているところ。(笑)


間食にドーナツを食べるのが割りと習慣で。

コーヒーも好きだし、

ドーナツは合うわけで

チョコがけチョコオールドファッション的な

やつが

最高なのですが

これが体重増加の原因…(笑)

そこで。

あまり好きではなかった飴を

なめることにしました。


お菓子が食べたいときもあるんですよー

でも、

買い置きしてないので、ない!

仕方なく飴をなめる。

気が紛れる

忘れる。

という、作戦で

お菓子を控えられています。

飴は砂糖の塊だけど

近頃の飴はそうでもないので

(ノンシュガーな飴とかね!)

飴にも依るかもしれませんが

ドーナツよりは、ローカロリーかな。

欲しいときに欲しいだけなめますが

口が痛くなるので(笑)

結局そんなになめられないというのが

いいのかもしれない。

イチゴが美味しい季節です。

f:id:hateyasco:20170321230913j:plain

イチゴが美味しい季節です。

近所に美味しいイチゴを作る農家があって

そこのイチゴちゃんは、

みんないびつな形をしています。

不揃いなこいつらの

見た目に反して

めちゃくちゃ甘くて美味しい!!

いかしたやつらです。

競争率が高くて、

なかなか手にいれるのが難しい。

アネトン最強伝説

そんなこんなで。(何

花粉症の烙印を押されたっぽいわたくし。

咳がでます。

長時間の打ち合わせがあり

咳止めアネトンいただきました。

いやーーー

効きます。



そしてついでに花粉もなおった気がする(気のせい?)

なおったことにしたい。

なんと!

なんか私

花粉症発動してるみたいなんです。

ここのところ

風邪のあとに

咳が止まらなくて

でもだるくもないし

でも咳が止まらない。

でも痰は出ないし

乾いた咳が出る。

なんだろか。


気管支炎か


と、

目が痒いし。


風邪ではなく

花粉の仕業やも知れません。

残念すぎて

鼻水も出ない

正座して足がしびれたら。

正座する機会は大分少なくなりました。

ほとんど

自発的にやらないと

私の生活には正座はありません。


学生のときは

毎日してたし、

ちゃぶ台な生活だったから

当たり前だったけど

今は、ダイニングテーブルでご飯をたべるし

部活もやってないから(あ、あたりまえや)

正座をする機会はほぼないわけです。

で、

正座。


あれ、しびれますよね。

長時間、早ければ数分でも

しびれるときはしびれる。


そりゃ、

何十キロって体が乗ってんだから

血管は耐えらんないですもンネー

血が流れなくなって、

しびれます。


あれ、

意外と簡単な解消法があるのです。

お試しください。


その方法は、こうです。

しびれたら、

なんとかかんとか、

足を伸ばせる状態になりましょう。

横になっても倒れてても、

もちろん立てるなら立って。

足を伸ばします。

(この時点でかなりヤバイ感じだとは思いますが😁)

足が伸ばせる(正座を解消)ようにしたら、

膝を、

手のひらで

たたきます。


たったこれだけ。

手のひらで叩く感じは、

知り合いが目の前にいたら方を叩いて気づかせたりしますよね?

あのくらいの感じ。

トントン。って。ポンポンって。

叩き始めは痺れがワーって感じますが、

少しずつおさまっていきます。

足先を揉んだり、いろいろやるよりも

一番早いです。


是非お試しください。


花見の季節。

お茶会なんかで正座をする機会が増えると思います。(増えるのかな…いや増えないだろ😁)

しびれたら、それ。


立って、

と、書いてますけど

足先までガッツリしびれちゃうと、

たつのはかえって危ないこともあるので

様子を見ながら

膝を叩ける状態に

もっていってくださいね。

若いときの苦労は買ってでも

しろと。

いいますが、

これはなかなか分かりにくい言葉と思いました。

若いとき、苦労していても

それが苦労とはわからず

苦労しているように見えるほどに

思い悩み苦しんでいても実は

それは苦労ではなくて

苦労風の事だったりする。

あれです。

若いときの苦労というのは

「目的に向かって、努力していることの苦労」

かなり正確な理解のように思います。

ずいぶん前に

悩みごとをなくすには?

みたいな記事を書いた気がするんですが

悩みごとは

苦労ではないです。

悩みごとは悩みごとです。

私は

悩みやすき性格だったゆえに

苦しんで苦しんで

苦しみまくりましたが

あれは苦労ではなく

単なる悩みだった。

今、思える。

あたしのこの気持ちはなに?

どうしてこんなに辛くて苦しいの?

例えば恋愛

例えば勉強

例えば人間関係

の上で思ったとします。


はい。

実はそれ、

「だからといってなんでもない」もんなのです。

苦しい、悩める気持ちは

モヤモヤして

泣きたくなったり

心に波が生まれます。

けれども

ただの、心の波。

あたしのこの気持ちなんなの?

はい。

なんでもないんです。

ただ、

どきどきしたり

息苦しいことに

何か、意味を見いだそうとしているだけ。

どんなに先輩の事が好きで

会うたびにドキドキしても

ドキドキしてるだけで実はただ、

それだけのことなんです。



不安も、ばくばく波打つ心臓がつくりだす

ただの「感じ」


感じたいなら

そう感じておけばいいけど

もし、それが嫌な感情なら

それが、「嫌な感情だ」と、認めて

「では、どんな気持ちなら良かったか?」

「そして、どんな気持ちでいようか?」

と、

おき直してみること。

少しずつ、不思議と、出来るようになります。

これができるようになると

とても強いです。


やってみてね

人の指導とか世話って

大変だな。

最近人の指導とか世話を

するようになりました。

大変だな。

よく見たり、話したり、

教えたり、

その言い方を考えたり。

こう考えると

ほんとに学校の先生はえらいわ。


エライ仕事だわ。あれは。

骨のおれる仕事です。


でも、面白い。